Admin Web2022年5月19日1 分弁護団弁護士のご紹介 弁護団長 二森礼央私が代表を務めている弁護士法人THPでは、不動産会社から勧誘され、アルヒフラット35でローンを組んで投資用不動産を購入された方々が多数いらっしゃいました。 相談者の属性や購入した物件内容を精査してみると、アルヒが関与していると考えざるをえないような実態が明らかになってきまし...
Admin Web2022年5月18日1 分弁護団弁護士のご紹介 弁護団副団長 遠藤純平昨今、不動産に限らず、あらゆる投資において、自己責任という言葉で片付けられ、被害者の方々は声をあげにくい状況にあります。 しかしながら、自己責任というのは、あらゆる情報を提供された上で、それについて十分に認識し、決定した場合に当てはまるものです。...
Admin Web2022年5月16日1 分弁護団弁護士のご紹介 事務局長 井村光毅古代ローマの弁護士であったキケロが『義務について』で正義について説くように、人が他人を騙すことで財産を奪い取り、その他人の不利益によって自己の利益を増やすことは自然的な正義に反します。すなわち、他人から詐取した物によって私腹を肥やすことは、古代から現代に至るまで、絶対悪とみ...
Admin Web2022年5月14日1 分弁護団弁護士のご紹介 佐々木尊子私は普段は企業法務を中心に仕事をしています。 そのため、個人の方から見たら相対する立場じゃないかと思われるかも知れません。しかし、普段企業法務を中心としているからこそ、企業としてすべきことを出来なかった企業と戦おうと決めました。...